
こんにちは。みなさんアイルランドってどんな国かご存知ですか?イギリスのすぐ横にある島国です。歴史としてはイギリスから約90年前に独立しました。
しかし、長い間イギリス領だったこともありアイルランドの文化はイギリス文化にとても似ている。という一面もあります。
また、距離的にも近いのでアイルランドの首都のダブリンからイギリスの首都ロンドンまでは1時間15分ほどで移動でき、また価格もとっても安いです。
そのくらいダブリンからイギリスに移動するのは簡単で敷居が低いです!
今回は私のおすすめの行き方、航空会社、空港の使い方をご紹介いたします。
1. ダブリンからロンドンへのおすすめの行き方
アイルランドからイギリスへ移動する際の選択肢としては、飛行機、フェリー、バス、レンタカーを借りて車移動、自転車で陸路横断(途中フェリー使用)…等ありますが、私の一押しは飛行機移動です。時間的にも価格的にもベストです。
わかりやすいようにおおよその価格、移動時間、快適度でまとめました。
(1番主に利用されるダブリンからロンドンで検索。時期で値段は変動します)
価格 |
移動時間 |
快適度(5段階) |
|
飛行機 |
1500~30000円 |
1時間15分 |
★★★ |
フェリー |
4000~40000円 |
8時間 |
★★★★ |
バス |
3000~6000円 |
12時間 |
★★ |
自転車 |
0円 |
1日~1日半 |
★ |
アイルランドはRyanairというヨーロッパを代表するLCCがあります。そのため格安で飛行機に乗ることができるのです。
私はいつもこの航空会社で移動しています。例えば、ダブリンからロンドンへ行く際は安ければ片道€12ほどで行くことができます。飛行時間も1時間15分ほどです。(詳しくは次の項目へ)
2. おすすめの航空会社
私がアイルランドに住んでよかったなと思った1番の理由に挙がると言っても過言ではないくらい気に入ってる2つの航空会社の紹介です。この2つの航空会社のおかげでヨーロッパ中を格安で旅することができています。
- ① Ryanair
アイルランドのLCCライアンエアー は本当に安いです。この航空会社を使用するとロンドン行きだけでなくヨーロッパ中を格安で移動できます。できるだけ費用を抑えたい人におすすめです。
ただし、ライアンエアー は荷物のチェックが厳しくて有名なので要注意です。あくまでもLCCは最低限のオプションしかついていない航空会社になります。規定の荷物の大きさをチェックしてから航空券を購入するようにしましょう。
また、最近までライアンエアー は航空券を自身で印刷するのが必須でしたが最近はアプリで事前チェックインさえすれば印刷は不要になりました。
- ② Air Lingus(エアリンガス)
こちらもアイルランドの航空会社です。いわゆるフラッグキャリアですので、ライアンエアーよりもサービスも良いです。価格は時期にもよりますがライアンエアー とあまり変わらない時もあります。
ライアンエアー よりは機内持ち込み荷物のチェックが厳しくなく、座席なども広めです。荷物が多い方やサービス重視の方はこちらの航空会社をおすすめします。
3.ダブリン空港から市内への移動方法
ダブリン空港についての説明です。
ダブリン空港は毎年2000万人以上が利用する国際空港で、ヨーロッパの利用者が多い輸送拠点の1つです。
ダブリン市内からダブリン空港の距離は約10km。バスで30分~50分ほどで移動できます。空港と市内を結ぶバス会社は複数ありますがここではおすすめの2つを紹介します。
- エアコーチ
ダブリン市内と空港間は24時間運行の空港行きのエアコーチバスが動いています。エアコーチはダブリンバスより価格は高いですが短時間でダイレクトに空港に着きますし、シートも高級感があって快適なバスです。無料Wifiもあります。
チケットは直接運転手からも購入可能で、インターネットで事前予約もできます。
市内行きのバス番号は700番と747番です。移動時間は30~40分ほど。
Dublin airport(空港)からDublin city central(市内)までは€6~8で到着地が市内から南下する分値段は高くなります。事前購入もしくは往復切符で購入すると割引ありです。
ウェブサイトはこちら
https://www.aircoach.ie/timetables
- ダブリンバス
価格重視派の方はダブリンバスの使用をおすすめします。
ダブリンバスは市民の足となっているダブリンでメジャーなバスです。空港に到着したらBUSの標識に従って進むとバス乗り場につきます。
ダブリンバスの目印は2階建の黄色のバスです。
市内行きのバス番号は16番と41番です。市内から空港へ向かう際もこの2つのどちらかに乗れば着きます。
Dublin airport(空港)からDublin city central(市内)までは€2~3
移動時間はエアコーチよりもかかり50分ほどです。また、Leap card(日本でいうSuica)を使用すると割引があります。Leap cardは空港の観光案内所やコンビニ等で購入可能です。(€5のデポジットあり)
ウェブサイトはこちら
ダブリン空港はターミナル1と2に分かれています。ご自身の航空会社を確認して間違えのないようにして向かいましょう。
ターミナル1
ターミナル1はライアンエアー など主な国際線はこちらから出航しています。
-
- • Ryanair
- • Air Canada
- • キャセイ パシフィック航空
- • KLM
- • スイス インターナショナル エアラインズ
ターミナル2
ターミナル2は2010年にオープンした比較的新しいターミナルで、1部の国際線(アメリカ行きなど)やエアリンガスが出航しています。
-
- • エア リンガス
- • アメリカン航空
- • デルタ航空
- • エミレーツ航空
ターミナル間は無料の連絡バスが運行しています。
※注意※
市内からバスで空港まで行く際は、先にターミナル2に到着します。ターミナル1と間違えないようにバスの電光掲示板を確認するようにしてください。
ダブリン空港自体はそこまで大きくないですが、空港内にはマクドナルドやCaféなども複数あるため早めに到着しても時間は十分つぶせますよ。
いかがでしたか?
アイルランドに来たらロンドンにも遊び行かないともったいない!是非楽しいアイルランドとロンドンの旅をしてきてください!