
みなさんこんにちは!
パリへ行きたいけど、場所が多すぎてどうやって回ったらいいか
わからない〜〜!とお悩みのあなた。
今回は、実際に私がパリへ旅行した際に
行ったコースをご紹介いたします!
行きたかったけど行けなかったオススメ観光スポットも
たくさんご紹介しますので、
ぜひ最後までご覧ください!
1日目
17:00頃 シャルル・ド・ゴール空港到着
空港で荷物をピックアップしたら、市内へ!
空港から市内へは、バスや高速鉄道RER、タクシーなどの手段があります。
どれもパリ中心部へは30分〜1時間程度で到着します。
18:30頃 ホテルにチェクイン
パリ到着日の夜は、ワインバーで軽くお食事しましょう
フランスといったらワインが有名ですよね。
ホテルへチェックインして荷物をおいたら、
ホテル近くのワインバーで出かけましょう。
人気店へ行くときはオープン時間より早めに並んでおくといいですよ。
オススメワインバーを紹介
・オペラ〜ルーブル地区
「フレンチー・バー・ア・ヴァン / Frenchie Bar a Vins」
住所:6 Rue du Nil 2e
TEL:01 40 39 96 19
営業時間:18:30~23時 休み無し
宿泊はアクセス便利なオペラ地区がオススメです。
時差もあるので、初日は夜更かしせずに翌日に備えましょう。
2日目
ディズニーランド パリ で1日中遊ぶ!
https://www.instagram.com/p/B3P5uv1hfAX/
パリ旅行にはぜひ行っておきたい、ディズニーランドパリ
日本で言うシンデレラ城がとても可愛いピンク色担っている、
「眠れる森の美女の城」がSNSでも話題になっていましたよね!
ディズニーでのランチには、人気レストランを予約して行きましょう!
ディズニーランドパリの中には、人気レストランがたくさんあります。
中でも私が行きたかったのは、「レミーの美味しいレストラン」が体験できちゃう
「ビストロ・シェ・レミー」です。
フランスが舞台となっているこの映画の中に登場する料理や
レストランの雰囲気をそのまま味わえるとあって、
とても人気なレストランです。
予約必須なので、事前に予約して行きましょう。
3日目
憧れのモン・サン・ミッシェルへ日帰り観光
https://www.instagram.com/p/B24P6oWgC8t/
日数がないとなかなか行けないモン・サン・ミシェルですが、
多くのオプショナルツアー企画会社が日帰りツアーを企画しています。
私が参加したツアーをご案内いたします。
7:10 集合場所へ向かい、出発
9:50 オンフルール散策(約45分)
19世紀の芸術家を魅了した港町オンフルールは、小さな港を囲むカラフルな家々
や、石畳の道、木組みの協会などノスタルジックで絵に描いたような街を楽しめ
ます。
10:45 モン・サン・ミッシェルに向けて出発
13:00 モン・サン・ミッシェル到着(滞在時間3時間強程度)
散策中のランチは、大人気オムレツをいただきました。
行かれる際はぜひランチ付きプランで行ってくださいね!
16:50 モン・サン・ミッシェル出発
21:20 パリ市内到着・解散
私は今回日帰りで参加しましたが、
時間に余裕のある方はぜひ1泊2日コースでご参加ください!
モン・サン・ミッシェルの夜景は格別に綺麗でうっとりしてしまいます。
私も次回はリベンジで、、!
4日目 パリの芸術に触れる日
8:00 早起きして朝食を賈う
パリには早朝からやっているパン屋さんが多いです。
例えば焼きたてのクロワッサンなどを買って、近くの公園やセーヌ川沿いで
いただくのがオシャレ。
9:00 ルーブル美術館で名画鑑賞
有名な美術館は朝1番に行くのがベスト!
なぜなら、モナリザなどの名画は朝1番の空いている時間に行かないと、
人で溢れてしまい、近くで見れなくなってしまいます。
また美術館によっては入場料無料の日を設定しているので、そちらも要チェック☆
ルーブル美術館の中にある、ミュージアムカフェでランチ
13:00 昔と今が共存する街、「マレ地区」へ
マレ地区には、歴史的建造物も多くありますが
個性的なショップやフランスの最新トレンドがわかる街でもあります。
可愛いビンテージ物の雑貨を取り扱うお店も多く、世界からバイヤー達が集まります。
そんなマレでパリジェンヌなお買い物を。
16:00 丘の街「モンマルトル」を散策
「ジュテームの壁」をはじめ、写真映えスポットが点在する街
石畳の道を散策して、素敵な街並みを感じよう。
大ヒット映画「アメリ」の舞台も、ここモンマルトル!
モンマルトルの丘や、アメリが働いていたカフェでアメリの世界を堪能
映画「アメリ」のロケ地となったカフェ
https://www.instagram.com/p/BDBCCsbMDsS/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
・「レ・ドゥ・ムーラン」
住所:15 Rue Lepic 18e
TEL:01 42 54 90 50
営業時間:7時30分〜翌2時 休み無し
主人公の好物クレーム・ブリュレをいただこう
19:00 ムーランルージュのディナーショーを堪能
https://www.instagram.com/p/B3SDtAWHhGv/
アメリのカフェから徒歩3分
フレンチカンカン発祥の地にある老舗キャバレーで、
ディナー付きのダンスショーを堪能しよう。
時間設定は、ディナーショーの他に
ランチショー、夜21時からのドリンクショーがあります。
少し過激な衣装をしているが、パリへ訪れた時には見ておきたいですね!
5日目 最終日はショッピング三昧!
9:00 ちょっと遠くて行けなかった「ヴェルサイユ宮殿」へ
パリから電車で40分の距離にあるヴェルサイユ宮殿は、
ヨーロッパ最大級の規模を誇る豪華な魔法の宮殿として有名です
パリからは、日帰りバスツアー(所要時間約4時間)も便利!
日本語公認ガイドで魅力を120%感じることができます
チケット売り場は大変混み合うので、公式サイトや観光案内所で
事前購入をするかツアーに参加してスムーズに入場しよう
13:00 地元民が通うビストロでランチ
庶民派レストランとビストロと呼びますが、最近では有名シェフがいる名店が
多くなってきたそう。食通達が注目しているというビストロにぜひとも
行っていただきたいです。
オススメ名店ビストロをご紹介
・「ル・ヴォルテール / Le Voltaire」
古きよきパリを感じることのできる、セレブ御用達のレストラン
住所:27 Quai Voltaire 7e
TEL:01 42 61 17 49
営業時間:12時〜14時30分、19時30分〜22時30分 休み無し
14:30 シャンゼリゼ大通りと凱旋門へ
あまり日持ちがしないマカロンは最終日に購入がオススメ
憧れのラデュレのマカロンは絶品です
シャンゼリゼ通りには有名ブランド店が数多く並んでいます。
日本で購入するよりはるかに安く買えてしまうので、
欲しいものはこの際に買ってしまいましょう!
18:00 一度ホテルへ荷物を置いて、夜の街を散策
20:30 セーヌ河クルーズで豪華なディナー
夜にライトアップされるパリの街を、贅沢に船から見ながら
素敵なフレンチをいただきましょう。
ドレスコードがありますが、スマートカジュアル程度なので
あまり緊張せずに参加できます。
パリの7日間も最終日。
クルーズのゆっくりと流れる時間の中で、思い出を振り返ってみるのもいいですね。
6日目
7:00 ホテルをチェックアウト
10:00 パリ出発
7日目
8:00 日本到着
いかがでしたか?
秋・冬にかけて芸術やファッションのイベントが増えるパリに
一度足を運んで見てはいかがでしょうか?