
こんにちは。
今日は歯を白くする方法を紹介致します。それもたった30分で出来ますので簡単です。
歯が白いと清潔感があってモテたり、若く見えたりと良い事が沢山ありますよね。
今回はいくつか方法を紹介致しますが、まずホワイトニングという行為は永久的な物はなく、いつか元の色に戻ってしまいます。これは知っておいてください。
オフィスホワイトニング
こちらは歯医者さんで行うホワイトニング治療です。
一般の歯医者さんに言って「ホワイトニングお願いしまーす。」と言えばやってくれます。(笑)
こちらは5万円くらいで出来、1回で効果を実感出来ます。
ですが3ヶ月~6ヶ月で元の色に戻ってしまいます。
ホームホワイトニング
こちららその人に合うマウスピースを作成してもらい、そこに薬剤を入れて歯を白くする方法です。
大体4万円くらいで持続期間は、半年~1年程度となります。
デュアルホワイトニング
こちらは上記二つのいいとこ取りで、効果や持続期間も一番長く、1年程保てます。
またこの3つは一般的な歯科ではなく、ホワイトニング専門歯科の方が、同じ内容でも値段が安いので必ずホワイトニング専門歯科に行く事をお勧め致します。
ここからが気軽に家でできるお勧めホワイトニングとなります。
ホワイトニング ペースト(歯磨き粉)
歯磨き粉でもホワイトニング効果がある歯ブラシがいくつかあります。
- chacha whitening 2本 999円
こちらは輸入品なのでQoo10等で購入しましょう。
1週間程続けると白くなるかなといった感じです。
- スマイルコスメティックスホワイトニングペースト 1430円
こちらはamazonでベストセラーに選ばれている商品で、イオンクレンジング成分*が歯のキメに付着した「蓄積くすみ」を浮かせて落としやすくし、ブラッシングで歯を美白してくれる歯磨き粉です。
そして味もアプリコットミント味で美味しいです。
- ドクターオーラル (Dr.Oral) Dr.オーラル ホワイトニングパウダー
こちらもAmazonのベストセラーに選ばれている歯に負担をかけることなく汚れ落ちを実感できる、業界初『卵殻アパタイト』を、40%も高配合した美白ケアの粉ハミガキです。
アパタイトは、歯のエナメル質とほぼ同じ成分で、歯の汚れを吸着し歯の黄ばみをとって歯を白くします。
3Dクレストホワイトニングシート(3D crest white)
こちらがコスパ的にも1番のお勧めの方法となります。
上と下の歯の表と裏にそれぞれシートを貼って30分待つのみです。
実際にこれだけで歯が白くなります。
やり方の手順は下記の通りとなります。
- まず歯磨きで汚れを落とす。
- タオル等で歯の水分を拭く。
- シートを貼る。(隙間が開かない様に真ん中から順に押す感じ)
- 30分待つ。
- ヌルヌルするのでシートを取って再度歯磨きする。
以上となります。
1週間に1枚の使用で白さをキープ出来るとの事です。
こちらなんでこれだけで白くなるかというと過酸化水素(歯を白くする成分)が歯医者で行うホワイトニングで30%含まれているのですが、
このホワイトニングシートが14%となっています。
値段を見れば破格のコスパですよね。
お勧めの商品名はCrest 3D White Strips クレスト 3D ホワイトとなります。
20日分で7580円くらいでした。
こちら長持ちさせる裏技があり、上の歯と下の歯の分のシートがあるのですが、
これをそれぞれ縦に細く切ります。そうすると表(前部分)のだけの分のみに出来、1回分で2回使用が出来てしまいます!
これで7580円÷20回=379円(1回分)
379円÷2=189円(1回分)となります。
まあ見られるのは歯の表面(前部分)のみですもんね。
こちら海外製品となりますので私は下記のQoo10にて購入しました。今の所ココが正規品で一番早く手に入ります。
20日分
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=785834223
10日分
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=785989301
歯に着色しやすい食べ物、飲み物
また歯を白くしたい人は歯に着色し易い食べ物は避けてください。
上記のホワイトニングをした後、数日間は特に着色しやすいので注意が必要です。
着色しやすい食べ物、飲み物は下記となりますので参考してください。
慣れるまではブックマークかスクショして保存しておいても良いかもしれません。
- タバコ
- カレー
- ワイン
- お茶(紅茶、抹茶等も)
- コーヒー
- ベリー系のフルーツ
- その他色の濃い飲み物も
- 舌に色がついてしまうような食品(かき氷やシロップ等)
またどうしても上記の食品等を摂ってしまった時は、飲み物はストロー等を使って歯に付かない様にする。
食後すぐにうがいをして洗い流す等をしてください。
歯ブラシはエナメル質を傷つけてしまう原因になるので30分後に行ってください。