スペイン スペイン トレド 観光トレド 行くべき場所 カテドラルの次はここ!スペインの古都トレドの知られざる観光名所5選 みなさん、トレドという街をご存じでしょうか。はるか1400前に西ゴート王国の都として栄えていたその街は、様々な文化が入り混じり、ここでしか見られない独特の美しさを醸し出しています。迷宮のようにどこまでも続く小道と、複雑な歴史を反映したエキゾチックな街... 2019年10月4日
イタリア ナポリ 旅行 女子旅ナポリ 治安ナポリを見て死ね ナポリへ日本人女子二人旅! ナポリは危険?泥棒が多いって本当!? イタリア語で「Vedi Napoli,e poi muori」日本語では「ナポリを見て死ね」と言うセリフを聞いたことがありますか?ナポリの美しい景色を見ずに死んでしまっては勿体ないという意味のことわざ。そう言われるほど美しいなんて、せっかくイタリアに... 2019年10月1日
学習法 効率のいい勉強法語学学習 お勧め 方法結局一番効果的な勉強法 結果が証明されている効率のいい勉強法10選 後編 今回は下記の前編からの引き続き勉強法の紹介です。 https://wetravel-world.com/2019/09/21/efficient-study-method-1 この後編で残りの5つの方法をご紹介します。 6.比喩と明確な説明(10歳児... 2019年9月26日
学習法 効率のいい勉強法語学学習 お勧め 方法結局一番効果的な勉強法 結果が証明されている最も効率のいい勉強法10選 前編 科学が証明した勉強法10選という事でオークランド大学が見つけて学生向けに効果がある勉強法として公開している物を5つご紹介します。 長いので前編、後編の記事に分けさせて頂きます。 2014年にオークランド大学のバーバラオークリー博士が過去に行われた学習... 2019年9月26日
カナダ トロント住むトロント 観光トロント チャイナタウン トロント市内で世界旅行?リトル〇〇タウン巡り 移民が多いカナダの中でも特に国際色の豊かなトロント。世界各国から人が集まっているのでそれぞれのコミュニティーも多く、いわゆるリトル〇〇や〇〇タウンというものが多くあります。 先週末はコリアタウンで本場のスンドゥブチゲを食べたから、今週末はリトルイタリ... 2019年9月23日
カナダ カナダ ナイアガラの滝トロント ナイアガラの滝 行き方ナイアガラの滝 観光 カナダに来たら行くしかない!大迫力のナイアガラの滝。行き方やお勧めのホテル、レストランも紹介。 ナイアガラの滝までのアクセス方法をご紹介しましょう。トロントからだと車、バス、電車、鉄道の4つの方法があります。 車だと道の込み具合にも寄りますが、1時間ちょっとで着くこともあります。途中にはワイナリーなどもあるので、そこに寄ってから行くのもいいです... 2019年9月21日
カナダ カナダ ワーキングホリデートロント住むバンクーバー住む トロントかバンクーバーか、徹底比較!!ワーホリで住むするならどっち? ワーキングホリデーでカナダに行くことを決めたら次に考えるのはカナダのどこに行くかですね。カナダと一口に言ってもその国土は日本の約27倍! どの都市に行くかでワーホリ体験はだいぶ違ったものになってきます。 この記事では、ワーキングホリデー先としてメジャ... 2019年9月21日
台湾 台湾旅行台湾観光スポット台北旅行台北観光スポット 女子旅で行きたい台北への旅!外せない観光スポットまとめ 【オススメスポットまとめ】 みなさんこんにちは! 今かなり人気が出てきている、台湾。 今回は、女子旅で私が実際に行った オススメスポットと楽しむためのポイントや 注意点をご紹介します! ◉オススメその1 九份 やっぱり、九份に行きたい!と思って 台湾... 2019年9月21日
韓国 韓国おすすめカフェ韓国穴場カフェ韓国 観光 韓国在住者が教える絶対に外さないおすすめのカフェ8選 韓国にはカフェが非常に多く、日本からもカフェ目当てで来る方が たくさんいらっしゃいます。そこで、お洒落な韓国のカフェを紹介したいと思います! 今回は若者に大人気の街... 2019年9月16日
フランス パリ 美術館おすすめ美術館美術館 カフェ ルーブル、オルセーだけじゃない。パリの穴場美術館3選を紹介。 芸術の都として名高いパリ、市内の美術館数は小さなものを含めたらなんと100館を超えるほど。定番の美術館といえばルーブル美術館やオルセー美術館ですが、素敵な穴場の美術館が数えきれないほどあります。今回は、ゆったりと過ごすことができる隠れ家的な美術館をご... 2019年9月9日
マインド 自分の性格が嫌いな人へ性格矯正、性格の変え方性格は行動によって変わる脳の半分を変えられる方法 自分の性格が好きじゃない人へ~性格の変え方~ まず性格は変えられるのか?という事について結果からいうとある程度は変える事が可能なんです。 オンラインレクチャーで「人間の性格は固定されてなくて変えられるんだ」という事を教えただけでも性格が変えられたという事が分かっています。 2017年にハーバード... 2019年9月9日
カナダ カナダの冬は実は快適カナダに冬に行く方へカナダで冷蔵庫が要らない理由カナダに冬に移住する方へ 実は日本の冬よりカナダの冬のほうが快適なんです。 カナダに住んでいると言うと、極寒の地でさぞかし苦労をしているんだろうと思われがちですが、実はカナダの冬ってそんなに悪くないんです。決して負け惜しみではありませんよ! 私が日本に帰るのは春や秋が多いのですが、ちょっと日本の冬を避けているのも事実です。日... 2019年9月8日
カナダ カナダにワーキングホリデー使って住んでみたカナダの賃貸相場カナダに住むべき季節カナダに住む費用 カナダにワーホリ使って住んでみた。 いつか外国に住むのが夢という皆さん、実はカナダはかなり簡単に住んでみることが出来る国の一つです。実際にワーキングホリデービザで気軽に来て、結果的に移民までした私が言うんですから間違いありません! 年齢制限はあるものの最長で1年間滞在することができます... 2019年9月8日
マインド 人生の50%をコントロールする方法習慣化する方法人ストレスを溜めない方法習慣を続ける方法 習慣的行動で人生の50%をコントロールする方法 習慣作りはつらいと思っている方が多いと思いますが実は習慣は作った方が長期的には楽です。 なぜかというと脳科学的には人間の脳が一番疲れるのは決定疲れという考え方があります。 決定疲れというのは僕たちは意思決定をすればするほど脳が疲れていきます。... 2019年9月5日
筋トレ 筋トレで得られるメリット筋トレをお勧めする理由筋トレで人生変わる運動するメリット 体を鍛える事で得られた7つのメリット こんにちは。 私は筋トレが趣味で週に3-5回はジムに通っています。 目的は沢山ありますが筋トレをして、正直人生レベルで色んな事が変わりました。 最初は重量も全然挙がらず、55kgの細い体でした。 しかし継続力が無い自分が筋トレは3年も続き、今ではベン... 2019年8月28日
マインド 習慣化を加速させてくれるテクニック習慣を身に付ける方法ジムが続く様になるには語学学習が身に付く習慣とは 勉強や運動や読書等を習慣化出来る様になるたった5つの事 こんにちは。 習慣化するのは大事だという事は皆さんも分かっていますよね。 でも普段していなかった事を習慣化するのはとても大変な事ですよね。 今回は習慣化出来る様になる方法をご紹介致します。 2017年にワシントン大学のヘンリーローディンガー博士が習慣... 2019年8月28日
食生活, 美容科学的に1番太る食べ物、1番痩せる食べ物 今回のテーマは科学的に1番太る食べ物、1番痩せる食べ物です。 痩せる食べ物に関してはどんなサプリメントよりも効くので是非参考にしていただけたらと思います。 まず1番の問題点として炭水化物カット(糖質制限)のダイエットが流行りましたよね。 あのせいで...609 views
アイルランド, ロンドンアイルランド (ダブリン)から ロンドンへの 移動方法まとめてみた。 こんにちは。みなさんアイルランドってどんな国かご存知ですか?イギリスのすぐ横にある島国です。歴史としてはイギリスから約90年前に独立しました。 しかし、長い間イギリス領だったこともありアイルランドの文化はイギリス文化にとても似ている。という一面もあ...113 views
恋愛徹底分析!!1.45倍モテるLINEの使い方、メッセージの送り方とは... 今日基になっている研究は返信率が上がるようなラブレターの書き方やメッセージがどういうものなのかというものです。 どちらかというと初対面のころどんなメッセージを送れば返信率が上がるのか、どういう話題を振ると皆さんの魅力度が上がるのかというものをまとめ...68 views
ロンドンロンドン滞在のお勧めエリア 最近は、航空券とホテルを別々に手配して、個人旅行でロンドンを訪れる方が増えていますね。その場合、ホテルは自分で好きなところを選ぶことができますが、「どのエリアのホテルを選べばいいんだろう?」と迷ってしまうこと、ありますよね。ここでは、治安と利便性重...67 views
食生活, 美容本当にお肌、スキンケアに良い食べ物13選 始めに言ってしまうと...最強のスキンケアは食事です。 今日は何を食べたらいいのかという話をかなり詳細にします。全部エビデンスベースで、13個の食材をご紹介します。 人によっては遺伝的な物があるので、合う合わない効果が出やすい・出にくい食材あるので...64 views
人間関係実際は中身ある様で何も無い人の見抜き方 よく人脈あると言いつつ実際は全く無い奴いますよね。今日はそういう人の見抜き方っていうのをご紹介しようと思います。 もっと言うと人脈あると言いつつも実際は全く無い奴の見抜き方って言ったんですけど、もっと簡単に言うと、「実力はあるよ」という風に、「...50 views